2019年– date –
-
震え
2019年現在に僕が分かっている「楽器演奏時の手の震え」について
大変ご無沙汰の投稿になってしまいました。 個人的にも例年以上に色々あった2019年ですが、演奏活動、レッスン、そして健康管理、それに付随するダイエットも含めて順調にこなしております。 さて、つい最近Twitterで連続投稿したもののまとめです。 Twitt... -
このブログについて
音楽をする人のための
オーボエ奏者の是澤悠です。 この度ブログをお引越し、新規開設いたしました。 友人にご指導いただきながら、お金をかけながら(!)、まだまだ簡素な内容ですが、少しずついいサイトにしていけるよう頑張っていきます。 とは言え、ブログの記事は2016年末... -
震え
「震えさえなければ」から「震えてもいいから」へ
※この記事は2016年12月14日に書かれたものを、サイト移転に伴い、再編集してこちらに公開しました。 「謙遜する」ということについての記事を書こうと思って、文章を書いていたら、小さい頃から僕がどうやって音楽に接してきたのか…のいろいろが見えてきて... -
震え
好きなことを続ける力
※この記事は2016年12月7日に書かれたものを、サイト移転に伴い、再編集してこちらに公開しました。 ピアノ、弾いてました。でも… 小さい頃から中学生になるくらいまで、ピアノをかなり本格的に取り組んでいました。小学校の時は某コンクールの全国大会で2... -
震え
2016年12月2日 横浜
※この記事は2016年12月4日に書かれたものを、サイト移転に伴い、再編集してこちらに公開しました。 たまには活動報告を。2016年12月2日はこちらの本番でした。 Antoine Tamestit and Japanese Excellent Artists アントワン・タメスティと日本の俊英... -
震え
「地獄の時間」から「本番を楽しむ」に向かうまで。
※この記事は2016年11月29日に書かれたものを、サイト移転に伴い、再編集してこちらに公開しました。 つい数年前まで本番を楽しむことの意味がよく分かりませんでした。本番での演奏、人前での演奏を楽しみたいけれど、楽しいなんて感じられませんでした。 ... -
震え
「試行錯誤」を重ねる。
※この記事は2016年11月25日に書かれたものを、サイト移転に伴い、再編集してこちらに公開しました。 日本語の使い方には少しだけこだわりがあります。他人と話すときは出来る限り伝わりやすい言葉を使いたいと思っていますし、「綺麗な日本語」に何と無く... -
このブログについて
僕が「情報公開」をする理由
※この記事は2016年11月21日に書かれたものを、サイト移転に伴い、再編集してこちらに公開しました。 さて、記事として何を書こうか迷ったのですが、最近意識的にやっていること、現時点での僕の考えをまとめてみます。 僕は小学生の頃から「手の震え」につ...
1